デザインがいいだけじゃ、足りない。
暮らしやすいだけでも、ものたりない。
「愛着が湧く」って、それ以上の何かがある。
想いを引き継いだ家、
自分たちの希望をかたちにした空間、
それらが重なったときに生まれる“なんか好き”。
リノベールは、そんな気持ちに寄り添い
培ってきた技術とノウハウを駆使し、リノベーションを行います。
あなたの“心地よさ”を読み解く
「パーソナル居心地診断®」
あなたの“心地よさ”を
読み解く
「パーソナル居心地診断®」
「住み心地よさ」には根拠があります。
なんとなく、では家づくりは進めません。
私たちは、お客様それぞれの「なぜ?」に、確かな答えを用意しています。
私たちは、パッシブデザインや高気密高断熱といった性能面の工夫だけでなく、間取りそのものがストレスにならないよう、「空間デザイン心理学®」の視点も取り入れています。
さらに、「パーソナル居心地診断®」を通して、ご本人さえ気づいていない“無意識のクセ”や“心の動き”を読み解き、本当に落ち着ける空間のカタチを、言葉にしていきます。
家族の気配が感じられることが安心なら、空間はつなげて。
ひとりでリラックスしたいなら、そっと仕切って。
あなた自身も気づいていない「暮らしやすさ」を、住まいにそっと表現していきます。
今ある問題を解決し、もっと納得しながら、もっと安心して、もっと楽しんでほしい。
そのために私たちは、一つひとつの「なぜ?」に、リノベーションを通して丁寧に向き合い続けています。
リノベだからこそ、愛おしさが生まれる
リノベだからこそ、愛おしさが
生まれる
壊さず、つなぐから、
好きになれる。
新しくすることだけが、正解じゃない。
昔からある窓、懐かしい匂い、すこし歪んだ床。
それらをただ壊すのではなく、活かしながら、今の暮らしに合わせる。
「あのときの思い出がここに残ってる」
「ずっと気になってたここが、やっと落ち着いた」
そんなふうに、“思い出と今”が自然につながっていくから、リノベには、愛おしさが積み重なるんです。
統計ではなく、あなたのための設計
統計ではなく、
あなたのための設計
“傾向”じゃなくて、
“あなた”を見ていたい。
家族構成が同じでも、
年齢が近くても、
暮らし方は、みんなちがう。
リノベールは、そう思っています。
「このパターンにはこの間取り」ではなく、「あなたが無意識に感じている違和感」や「ほんとはこうしたい」を拾い上げるところから、設計を始めます。
だから、しっくりくる。
だから、気づいたら好きになってる。
「sumizumi」 という考え方
理想の家づくりを実現するために
Bell’s Works(ベルズワークス)では、家づくりで追求する
デザイン・性能・空間のすべてを「すみずみまで徹底」いたします。
家づくりにおいてデザインや性能を追求するのは当たり前のことですが、その「当たり前のこと」をしっかりすみずみまで徹底する。その考え方のもと、すべての家づくりに携わっております。
暮らしは何年、何十年と続きます。
だからこそ、将来のことまで見越したご提案をさせていただきます。
家の中で、ふと感じる「あ、なんか好きかも」って気持ち。
それは、誰かの真似じゃない、
自分の想いがちゃんと詰まってるから生まれる感情。
リノベールのリノベーションは、暮らしを整えるだけじゃない。
心に、“好き”という感情が根づく空間をつくります。
今日もまた、この家、
この暮らしがちょっと好きになった。
そう思える毎日を、あなたに。




